HOME>
2013年01月▼(回想録)三菱ふそうファイターの3本ワイパーじゃないのに7トン以上積めるクレーン付きトラック![]() そのご依頼は無理っすよ~~~、のもと、検索時間2000時間以上。 クレーンの知識、増トンの知識、排ガスの知識、荷台の知識、車検にかかるまでの整備見積もり知識、部品代の知識、メンテナンスの知識、どれも中途半端だったために、1から勉強。 オークション会場で3本ワイパーではない2本ワイパーの4トンスペシャルロング?車両じゃないと入れない場所があるから、でも積載は7トン以上・・・・ 半分、人間がこわれそうでした。 見つからないと諦めると、うっかり見落としている車両もあったり。 タイヤの数や、なにやらなにやら・・・ 気絶すること数回。 オークション会場で見てメジャーで計ること、距離にすると何キロ分か、、、 ということで、結局、トランク買取専門店で業者オークション相場より確実に安く買えたので良かったです。 この金額でこの車両は奇跡ですよ、の車検も残っているというありがたすぎる車両でした。 ちなみにギャラは20万円くらいもらいました。 そのあと整備や車検もやりました。 うちに出来ないことは無いです(嘘ですあります)。 ▼(回想録)ステージア![]() ノンターボだった車両ですね。 お届けしてから不具合出ていくらか返金した記憶が。 勝手にうちの役員がオークション入ったばかりの頃、面白がって勝手に買っちゃった車両。 買うのは簡単ですけど、売るのは大変なのですよ~~~ ▼(回想録)LPG×ガソリンゼロクラウン 2台目。![]() アイドリングおかしいと思ったら、バッテリーが弱っているだけでした。 2回仕入れて2回ともアイドリングおかしいと思ったら納車が決まってバッテリー変えたらすぐ直る、原因はこれでした。 早く気付けばよかったです。 おかげで安く売ってしまいました。。 ディーラー聞いたらスロットルボディだっぺとか、コイル全交換してからじゃないと、とかむちゃな金額言われましたが。 ▼(回想録)アトレーバンの程度悪い車両![]() ヤフオクで10万円以内の即決車両を出すと申し訳ないですが、何度かわけわからん方に落札されて連絡するつかない、ということがありますね。 月1万円の分割にしたいとかあとから言われたり・・・ うちは高級車を買っていただいてもそれほど儲からないので、車種で人は判断しませんが、連絡がつかないのはネットですと困りますね。 今回のこちらも餌食でした。 当時は茨城県に在庫を多く保管しており、引渡しだけで東京からの往復交通費で1万円近くかかり、指定日の引渡しに来ない、連絡来ない、電話でない、明日来る、やっぱり来ない等でとうとう疲れました。 ヤフオク出品成約で6000円消え、2往復で2万円。 そのあとどこに売ったのかも覚えていないです。 どうしたんでしたっけね~~~? キャンセルはしょうがないけど、人として連絡は欲しいですよね。時間の無駄なので。 ▼(回想録)ワゴンR FX 5速![]() ![]() 事故車を安く引き取った板金屋がみためそこそこに仕上げてオークションに出したりする車もあります。 そう「やっつけ」板金車両です。 特にフルエアロは下の修復をごまかす為にも使われたりします。 これはあやしい。 起こし業者なるものも存在し、買って乗ってみたら、ありゃぁ、ボディががたがただわ、なんて車両もオークション会場ではだまされた方が負けなわけで。 と、この車、塗装のスプレーがダッシュボードについていたりしているが、それほど悪くない。 会場で41000kmと記載して書いてあるが、実際は11000km。 女性の字で4と1を見間違えた模様。 で商談でうちが買って走ってみたら調子よい。とにかく凄く調子よい1万キロ。 でもグレードは一番下?のFX。5速マニュアル、人気無しレアすぎ? とりあえず、自社ページに当時激安の30万円で出してみたが反応無し。 業者オークションに出したら45万円。 24万円で仕入れて20万円、儲かりました。 なんてことは滅多に無いですから。 よくギャンブルやる人で勝ったときの事だけ話すわけではなく、うちはむしろ赤字車両ばっかり紹介しているような・・・ こんなんでも会社9年目です。 2014年1月26日 めじろ おの |
|