~~~全国出張中古車買い取りをメインに名車&迷車を販売しています~~~

目白自動車~レンタカー&レッカー&中古車買取~

TOPRSS
HOME2014年02月

▼(ご成約)H15 VITZ RS 1500cc 5MT TRDターボ 13万キロ。

1IMG_1694.jpg

無事故のヴィッツの正規TRDターボモデルでございます。
1500ccのRSでも十分楽しめるのにターボ付き。

記録簿は全てディーラー。

距離を感じさせない、そして楽しい一台です。

そしてお安いです。





内外装動画をどうぞ。


テスト走行動画です。


1IMG_1695.jpg

1DSC00779.jpg

1DSC00781.jpg

1DSC00780.jpg

1DSC00783.jpg

1IMG_1682.jpg


1IMG_1684.jpg

1IMG_1685.jpg

1IMG_1686.jpg

1IMG_1687.jpg

1IMG_1688.jpg

1IMG_1689.jpg

1IMG_1690.jpg

1DSC00784.jpg

1IMG_1691.jpg

1IMG_1692.jpg


1Scfan2.jpg

1Scafghzdfgn20001.jpg
どうだと言わんばかりの記録。




▼(ご注文成約)荷台がワイドのローダーダンプを用意してくれ

1画像 053

1画像 047

1画像 039

難しきバン・トラックの世界。

同じ年式で同じ型式だとしても、コンディション、グレード、装備など多種多様。

一台一台、新車時のオーダーでの違いがあったり、仕様によっては値段が100万円以上違うことも当たり前。

バントラックのオークションにも出入りしていますので、お時間有れば見つかりますよ、としかいえない事もあり。


なぜなら、商用車、特にディーゼルメインのバントラは外国へ行く需要がかなりあるので、距離が走っているからといって、安いとも限らない。

4ナンバーから始まる、ハイエース等と一緒の普通車では小型に入る寸法から、特大まであるわけで。


今回は、オークションでは見つかっても程度が良すぎて無理なものだったり、ぼろぼろすぎたり丁度良いものが無く、期限に間に合わない為、業販してくれるトラックメインの業者様の所で一度しっかり拝見し、ご依頼いただきました、遠方のお客様に動画、写真を送って打ち合わせ。


金額的にも何十万かお値引きしていただいたので、輸送代金を合わせても店頭価格よりはるかに安く済み、無事成約となりました。


トラック専門業者様などは、仕入れてから、塗りなおしや板金の仕上げをしてから店頭販売されるところも多いので助かる部分も大きいです。

ただ、業者オークションの仕入額がわかる車両も展示されているので、普通に100万円以上仕入額から上乗せされる車両もあるので、微妙なところもございます。

今回は、ローダーにもなるワイド荷台のダンプですので、数は少ないのですが、距離も15万キロ台でボディも青でお洒落で油圧漏れも無く、機関完璧でしたので、言うことなしでした。


皆さん、もしくはお付き合いのある方は、一度別のところで車両を買うときも、うちにご相談いただければ、業販交渉できるお店も多く存在しますので、ご連絡ください。

ディーラー系中古車屋とかは、業者なんか来るな、と門前払いだったりしますが(笑)



ありがとうございました。


▼(ご成約)H20 フーガ250GT 30万キロちょい ライン剥がし、予備検査合格渡しで。

1image.jpg


1image (2)


1image (1)


1image (3)


1image (4)


1San2qwdf.jpg


平成20年式 250GTフーガ。
距離は32万キロちょいです。

元気です。

ライン剥がし、メーター外し、予備検査合格渡しでです。

現状そのまんまでよろしければその分お値引きいたします。


tg053DSC00389.jpg
この写真は別車両の350GTですが、剥がせばこういう感じでシャキっとします。


過去にフーガを仕入れてみて思った不具合は、それほどありませんが、ブレーキのローターはよく研磨することが多いです。

ギアボックスは一台だけ替えました。
屋根の行灯はがしはすこし残ってしまうかもしれないです。


あとは、調子が良いことが殆どですね。



連絡が無ければ業者オークションに出す可能性が高いです。
輸出向けの需要があると思いまして。


1IMG_1770.jpg

1IMG_1772.jpg

1IMG_1771.jpg

1IMG_1773.jpg
とりあえず剥がしたっすよ。

簡単に写真で済ませてますが、毎度、楽ではない作業です。
平成20年式ということで、まだはがれやすいところもありましたが。

▼タクシー車両専門の株式会社ジェットがアツいです。今日は裏業を教わりました。

かれこれ2年近くお付き合いになるでしょうか。

斬新なアイデアと大洋ホエールズの上位打線を彷彿させる機動力、そして一人勝ちしないで、一緒に仕事してくれる、数少ない仲間業者のJETさん。


今日一緒に移動した車両は、セドリックの直6の3ナンバーブロアム2000cc。


しかし、雪。

しかも夏タイヤつるつる。

いやぁ、帰れるのかなぁ、と思っていたら、こんなの持ち出してきまして。


20121029221300e87.jpg


にゃお~~~~?


猫じゃ無いほうでどうにかするらしい。

ん?



きみのなわ?
若干検索間違いか。



大雪の中、飲食店の屋根付き駐車場で、カッターも持っていなかったので、ライターで縄を燃やし、非常火災警報鳴る寸前のファイヤー&アイス後、縛り。




120140214_170007.jpg

とりあえずみぞれっぽいし、一本で十分でしょ、と左右に付ける勇ましい姿は、中古車業界の名高達男



120140214_170016.jpg


CMJY31ブロアムも元気に走っておりました。


こんな方法あるんだな、と。

場所を全く取らない、縄を積んでおけば、いざという雪の時は都内ならこれを何本か巻けば十分ですね。

チェーンより全然静かですし。

何よりもお金が殆どかからない。



長めの太いタイラップでもジョイントすれば行けそうですね。

何本か切れても平気だし。


勉強になりました。


▼(ご注文仕入れ成約)H19 キューブ YZ11 1500ccのオススメの車両頼むよ、のご依頼ありがとう御座いました

1IMG02784.jpg

1IMG02785.jpg

1IMG02787.jpg

1IMG02782.jpg


排気量2種類有りまして。
前期だと丸目だったりして。

ライダーとかオーテックはすごく高かったりして。

しかし、可愛いデザインキューブ。

bBにも負けない人気がございます。

今回は5人乗りのYZ11型でのご依頼。

とにかく色々探すが、みんな狙う車って一緒なんですよね。

コンランの革シートも良いなあ、って思っていたのですけどね。

ちょうど神戸に登録納車の予定があったのですが、帰りの足が無く、どうにかして、何かして仕入れて帰ろう、と作戦を練りまして、甲子園近くのLAA関西会場に出物がありましたので、すかさずお客様に了解を取って落札。
軽度リア事故は走行に支障なく、快適に関東に戻れました。

しかし、LAA関西という名。

「LAメタル 関西」
という響きに感じてしまうのは自分だけでしょうか?

▼(ご注文仕入れ成約)H5 UF66 プロシード 整備&車検満タン登録納車ありがとうございました.

1プロシード予備検 合格

1プロシード予備検 ライン
検査場のチャンネエがマブイぜっ。

1プロシード登録 練馬


1ナンバー登録のガソリン5速マニュアル。

サニトラや、ハイラックス、色々ご依頼で探していくが、予算と会わず、まともな車両は高すぎていまいち。

そういえばマツダのトラックもシブいのあったなぁ、とお客様と打ち合わせ。


赤の塗装がこんなにしっかりしていて、機関もばっちりな車両が見つかりました。

オーバーフェンダーもしっかり付いていて、前のオーナーもしっかりしていた方が乗っていたんでしょうね。

ありがとうございました。

▼(回想録)BK28 325iカブリオレ 買い取りご依頼ありがとうございました

1IMG03085.jpg
ワル、な一台でした。

ご依頼ありがとう御座いました。

ちょっぴり儲かりました。

スクリーン硬化で、開けっ放しで走りたかったですが、幌が壊れて開きませんでした(泣)

▼(整備ご依頼受付)アウディA4のエアコンが効かなくなった

1IMG02428.jpg

1IMG02431.jpg

1IMG02538.jpg

1IMG02537.jpg

自社では整備は自分でやれる簡単な作業以外は提携工場で直してもらっています。

うちで販売した車両で無い、新規の方の整備はお断りしています。

なぜかと言うと、どこで利益を取ってよいかわからないからです。



今回はアウディのA4。
乗ってみるとわかる、欧州社のワゴンの出来のよさ。

しかし、エアコン壊れると、とてつもなく高い。

今回はディーラーで20万円の見積もりが出たエアコン修理をいかに安く直すか、ということでいつもお世話になっている方からのご依頼。


デンソーだったかと思いますが、勿論外車用の部品ですし、ちょっと年代が変わるだけでも全然付かなかったりするので、この手はリビルトか新品に限りますが、電装屋さんのルートで聞いたところ、
「ディーラー新品で作りすぎたストックを大量に買い取って販売している業者がある」
ということで、リビルトではなく新品で仕入れることに成功し、激安工賃で、総額10万円以内に納まったのでした。


原価+工場に運んだ交通費だけ貰いました。


いつになったらうちの会社はお金持ちになれるのでしょう(笑)

そのかわり素敵なお知り合いが一杯出来て楽しいですが。

▼(買い取りご依頼ありがとうございます。)ソアラGZ20のまだ6万キロ



鶴ちゃん(なにげに付き合い長い関係者)の愛車、昭和62年。

大事に乗らせて頂きます。
ではなく、そのまま業者オークションに自走で運んで、名義変更は一時抹消するのも勿論こちらでサービスで、電車で久々に帰りました。

車関係の知り合いって、どちらかは車で来て会うことが殆どなので、お酒を飲みに行ったり、貧性御下劣破廉恥極場所に行く可能性は少ない中、会う度に飲みに行ってくれる楽しいい仲です。

車より、いつも笑顔の鶴ちゃんが好きです。
売ってくれてありがとうございました