~~~全国出張中古車買い取りをメインに名車&迷車を販売しています~~~

目白自動車~中古車買取&レンタカー&レッカー~

TOPRSS
HOME2014年09月

▼(ヤフオク売約済み)コペン純正アルミ、山もまだあります。

1-NEC_0389.jpg

1-NEC_0390.jpg

1-NEC_0391.jpg

1-NEC_0396.jpg

1-NEC_0397.jpg

1-NEC_0398.jpg

前オーナー様、L902Sムーヴに履かれておりました、程度良好のコペン純正アルミにKUMHOのエクスタで山もしっかりある、製造年2013年の夏タイヤ4本です。




1-DSC_0807.jpg

1-DSC_0808.jpg

1-DSC_0809.jpg

1-DSC_0810.jpg

1-DSC_0811.jpg

1-DSC_0812.jpg

1-DSC_0815.jpg

1-DSC_0814.jpg
ちょっとすれ汚れみたいな感じあります。

ゴム塗料で失敗してもはがせば済んでしまうプラスティディップで塗っちゃえばぜんぜん平気かと。

素人でも簡単に仕上がりますので。
バンパーとかも塗っていい感じに仕上がったのもあります。

以前塗ってみた記事。

1-DSC_0816.jpg

1-DSC_0818.jpg

1-DSC_0819.jpg

1-DSC_0820.jpg


1-DSC_0822.jpg

1-DSC_0824.jpg

1-DSC_0825.jpg

1-DSC_0826.jpg

1-DSC_0827.jpg

1-DSC_0828.jpg

1-DSC_0829.jpg

1-DSC_0830.jpg

1-DSC_0831.jpg

1-DSC_0832.jpg

1-DSC_0833.jpg

1-NEC_0392.jpg

1-NEC_0393.jpg

1-NEC_0394.jpg

1-NEC_0395.jpg

1-NEC_0396.jpg

1-NEC_0397.jpg

1-NEC_0398.jpg

5000円からスタート売り切りです。

▼(ご成約)マツダタイタンダッシュPABCOラッシング2段!!

1-q3rwqwefrawe.jpg

1-NEC_0356.jpg

1-NEC_0357.jpg

知る人ぞ知る、使いたい需要のある業界にはすごく勝手が良いPABCO社のアルミバン。

ガソリンATでお安くご納車させていただきました。
加速もしっかりしていて、ばっちりでした。

キズもへこみもこの年式、この距離では満足すぎるコンディションで、お知り合いの別業界の方と一緒に協力して探せました。

ありがとうございました。


▼(ご成約)YXS10H クラウンセダン LPGタクシー色番号202

1-srthsdfgxdg.jpg

距離浅3Y探検隊、久々に始動です。
といっても良くわからないですが、久々に業者オークションで元タクシーを買いました。

それも世にも珍しい、YXS10Hなる3ナンバーの車両のはずが5ナンバー前後バンパーに換えられているスーパーサルーンのはずがシートはGパッケージシートに交換済みの36万キロ。


専門屋ではないのでよくわかりませんが(結構台数やってるじゃねえか、目白)、純正色番号202の黒のセダンは全国人気があり、業者オークションでは高くて買えないので諦めておりましたが、たまたま見つけました。


儲かる儲からないよりも、毎回同じ車両を見ると飽きてしまう性格なので、何かしら変わったところが無いと、という感じです。




▼(ご成約)H19年8月登録YSX10 クラウンセダン スーパーデラックスGパッケージ 白  20万キロ台の距離浅。

1-NEC_0226.jpg

1-shakennshou

1-NEC_0174.jpg

1-NEC_0166.jpg


19年式でボンベもこの長さです。平成31年まであるということで、記録簿もディーラーメンテで全て完備。


1-NEC_0176.jpg


5ナンバーYXS10の平成19年8月初年度登録 3Y Gパケ、元個人タクシーのまだ26万キロ台と揃い揃いました一台でございます。

平成20年からTSS10型の1TRエンジンになっておりますが、ガスボンベの交換費用が高すぎる事や、燃費、その他まだ中古部品の供給も少なく、相変わらず絶大なる信頼を寄せているLPGタクシーの王者でございます。

無事故実走行で大事に乗られていたことがわかるコンディションです。

大きな凹みも無く、小さい擦り傷程度です。

コンパウンドワックス仕上げでの販売です。
ラインを剥がしてましたら、ついでに水アカも綺麗にしたくなりまして。

仕上げる前の写真ですいません。


1-NEC_0227.jpg

1-NEC_0228.jpg

1-NEC_0229.jpg

1-NEC_0224.jpg

1-NEC_0231.jpg

1-NEC_0225.jpg

1-NEC_0223.jpg


1-NEC_0232.jpg

1-NEC_0220.jpg

s-NEC_0173.jpg




この距離、このコンディションでGパッケージが今後入る可能性は非常に低いです。

前後のアルミはデザインが違いますが、レグノGR-XTで乗り心地も最高です。

▼(ご成約)(26/9)平成元年 ミニカダンガン 4ナンバー 550cc H21V型の激レア車両で整備多数車検継続満タン渡しで。

1-NEC_0306_2014091212005477d.jpg

一件商談入りましたのでそちらを優先させていただきます。

1-自社名義

正規の4ナンバーのかっとびターボ車両が存在していた平成元年ながら550cc最後のミニカダンガン。

直近オーナーが惜しみもなく費用をかけ、更に良質になってやってまいりました。


新品部品で内装の交換箇所も増え、更に良い感じです。

1-NEC_0299_2014091212005600e.jpg

1-NEC_0307_20140912120057a86.jpg

1-NEC_0298_20140912120059a2c.jpg

1-NEC_0308.jpg

1-NEC_0302.jpg

1-NEC_0303.jpg

1-NEC_0304.jpg

1-NEC_0310.jpg

1-NEC_0305.jpg

zz550NEC_0472_201409121152253c1.jpg

1-NEC_0311.jpg

1-NEC_0312.jpg


1-NEC_0313.jpg
三菱愛。

zz550NEC_0464.jpg

zz550NEC_0467_201409121152380c6.jpg


1-Scan20008.jpg

1-Scan20009.jpg

1-Scan2.jpg

1-Scan20002.jpg

1-Scan20003.jpg

1-Scan200041.jpg

1-Scan20005.jpg

1-Scan20006.jpg

1-Scan20001.jpg

1-Scan20007.jpg


ガラスも交換済みで、フロントキャリパーも新品。

お金かかってます。

他にもやろうと思えばやるところはあるかもしれませんが、今の状態でそのまま車検満タン渡しです。

過去の記事