HOME>
2015年01月▼(ご成約)(27/9)H10 L902S JBエンジン5速 ムーヴ SR-XX 15万キロ台!![]() 以前の動画でのアルミホイールの違いのご指摘ありがとうございました。 バリ山のホクトレーシングのアルミを持っていたので付け替えました。 リアはショートストロークのショックです。前はころころしていたので、ノーマルに替えた記憶があります。 内装も綺麗ですし、なかなかのコンディションです。 ![]() 知る人ぞ知る、顔がかっこ悪いほう、といういう言い方は失礼ですが、デザイン面でのトピックは、標準車のデザインを著名なカーデザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ率いる「イタル・デザイン」が担当という、限られた台数しか存在しない4気筒5速MT新規格車両です。 クラッチは交換時期に来ておりますが、なれると普通に元気に走れますので、現状です。 別途原価でクラッチ交換可能ですが、ディーラーにご自身で出しても金額変わりません。6万円しないくらい? つか、慣れると普通に走れます。切れはよく、滑っている感じでは無いので。 ![]() 業界用語的には「いんなし」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 直近もしっかりメンテナンスされてきております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼(ご成約)(予備検査合格済)H13 インサイト 5MT YA-ZE1 Cスイッチ、バックカメラ、クルーズコントロール・・・![]() ![]() ![]() 綺麗に仕上がりましたよ。 ![]() すんなり一発で合格しました。現在145200km以内です。 アイドルストップのタイミングが他の車両よりは遅い?と感じる以外は好調です。 スタッドレスは別で販売してしまいましたが、ドライブレコーダー以外は全て残しております。 純正アルミの夏タイヤは、もう1セットあるほうの標準サイズの夏タイヤ純正アルミに変えて販売します。ガリ傷ございますが走行に支障ございません。 青のCVTの部品取りの純正サイズのほうですね。 ライトは片側しか交換していません。元々のライトもきれいでした。 若干左右のツヤのずれはあると思いますので、ご購入者にもう一つのライトをお付けします。 よ~~ぅく見ないとそれほど目立たないとレベルです。 元々無事故車両で、今回フレームなどにも損傷しなく、ライト交換、右前フェンダー交換暦、という扱いでよろしくお願いします。 もう気がつけば数十台のZE1インサイトに乗っておりますが、かなりよい状態だと思います。 ・いつものオイル漏れのヘッドガスケットも交換済み ・クラッチオーバーホール済み ・前後キャリパーも交換済み ・エンジンマウントも交換箇所あり とうれしいことだらけです。 これより下は過去の入庫時(26年1月前半)の情報です。 あえて過去の流れも掲載しっぱなしにするのは目白自動車のやり方です(笑) ↓ ![]() ![]() 現在一時抹消予定です。 走行動画です。 内外装です。 中期インサイト5MT 赤の良質車両です。 元ディーラー認定中古の無事故車両で現在14万キロ台です。 フロント右側軽い当たりで、フェンダー破損、ライト割れ、バンパー傷の状態ですが、かなり良い固体ですので、少しずつ直しながらUPしていこうと思います。 フロントバンパー、板金で直りそうですが、うっかり中古を仕入れてしまいました。 赤は合わないから、現在のを補修してもらってから塗ってもらうかもしれないと思いましたが、仕入れた中古バンパーも色合いがよくOKでした。 フェンダーは別の色を仕入れました。塗りなおします。 ライトは左右で中古仕入れます。 この程度ではフレームにも損傷がないので無事故扱いのフェンダー交換暦程度になります。 17万キロシルバー中期の在庫のライトが磨いてみたら思ったよりも綺麗だったので取ろうかとも思ってしまいましたが、17万キロ車両も生かせば全然仕上がるので、時間のあるときに仕上げてから販売しようと思っております。 タイヤも2013年のバリ山タイヤです。 別で社外アルミにスタッドレスのセットも4本ございます。 シートベルトは塗れてますね。雨漏り補修します。 2010年6月にIMAバッテリーは交換されています。 とても有名な方が行ってくれたそうです。 調子よいですが、アイドルストップになるまで時間がかかります。 冬ですから、という時間よりもちょっとかかる感じです。 お安く売り切りで販売しますので、後々IMAが点灯したら、なるべくお住まいに近いところの交換している方をご紹介できれば、という流れです。 自社で良質メンテバッテリーに交換であれば+108000円で交換してからの販売も可能です。 今回は色々すごいです。 メンテも感激ものです。 外装の色ツヤが良いところから始まり、愛情がたっぷりかけられている車両ですので、長く乗りたい方にももってこいだと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() IMA計は電池切れのようですね。現状です。 わかる範囲で、直近のメンテ&カスタム内容 ◯仕様の変更 ・ハンドルは、TYPE-R純正 MOMO レザーハンドル(エアバック付き)に置き換えられている(購入時より)。 ・シフトレバーもMOMO(?)のアルミニウム製のものに置き換えられている(購入時より) ・オートクルーズ取り付け(Rostra-1223L) ・Cスイッチ(IMA機能をON/OFFできるスイッチ)を取り付け ・IMA電圧計を取り付け(配線をダッシュボードにビニルテープで貼り付けてある) ・現在は夏タイヤを履いている(Bluearth AE-01 155/65R14:2013年4月に交換) ◯整備状況 ・IMAバッテリーは、2010年6月に交換したが、昨年12月末に1度だけ警告灯が点灯←しばらく乗っていなかったからだけかも? ・2013年7月に、足廻り(ダンパーやブーツ類一式)を交換 ・昨年12月中旬に、軽研磨・クリスタルキーパー(keeper labo)・ヘッドライト研磨の施工を受ける ・昨年12月下旬に、バッテリー(カオス60B19R)・エアコンフィルター(PMC クリーンフィルター PC-501)・ワイパー(PIAA AEROVOGUE 超強力シリコートゴム)に交換 ◯その他 ・エアコンフィルター(PMC クリーンフィルター PC-501)1個:未使用 ・フィルテックオイルフィルター(HO-2)1個:未使用 ・スタッドレスタイヤ(ミシュラン X-ICE XI2 155/65R14:2011年11月に購入し、1シーズン使用) ・アルミホイール:KAINOS RIDGE 14インチ 4.5J PCD:100 4穴 of:43 ホイール品番:RID003(2011年11月に購入) セットです。 足回りのフルメンテだけで相当お金がかかってますね。 なんか他の車両と段差の感じが全然違うんですよ。 細いタイヤのおかげもあるかもしれませんが、しっかり地面に反応してくれる感じがたまらないです。 IMAの調子も良い感じです。 2速からの伸びがやけに速い感じが。 しばらく乗っていない期間があったようで、それでうっかりIMA(目白自動車 新用語)だっただけかもしれません。 外装しあげて走りこんでみてみます。 交換された方も、IMA業界ではとても素晴らしい有名なお方が交換されたそうですので。 ハッチの開き方も素晴らしいです。 ダンパーの効き方がしっかりしすぎです(笑) 記録簿でございます。 クリックで拡大します。 今回は見やすいようにかなり大きいファイルです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼(ご成約)(27/2)H16 NOAH X Vセレクション![]() ![]() NOAHのガンメタワンオーナー車両の無事故です。 現在純正スチールホイルにスタッドレスです。ホイールキャップはむちゃくちゃ綺麗な殆ど使っていないものがあります。 夏用タイヤはVIPな17インチアルミに215 45 17の2013年バリ山タイヤが付いております。 冬を越せれば、快適な夏タイヤで、という感じの2WDです。 5ナンバー2000cc8人乗りでETC、純正ナビ、社外ワンセグTV付きの即使える車両でHKSのスプリングでちょい低めの控えめなローダウンです。 乗り心地に影響はほぼ無いと思います。 スタッドレスは今シーズンでおしまいのレベルです。 ガンメタの塗装の状態も良く、動画では誇りが多いですが、洗えばかなり綺麗な部類に入ると思います。 小傷、エクボはございますが、4つ角もこすっていなく、ワンオーナー様の乗り方の上手さが伺える車両です。 リアスポは塗装がうすハゲ気味ですが、上向きなので気がつきません。 ハッチを開けたときに、やっと気がつきました。 パワースライドはありませんが、両サイドイージークロージャー付きです。 純正キセノンもレベライザー付きで明るいです。 フルエアロの状態も良いです。 高速道路走行動画です。 ECOマークにあわせて走りますと高速でリッター10km以上は普通に越えてくれて燃費も良いですね。 新車保証書、整備記録は民間整備工場での記録全て残っています。 調子良いです、これ。 不具合はひとつございます。 イージークロージャー付きですが、普通に手動で閉めると、リアのスライド後ろのゴムが劣化しているせいで、開かなくなります。 内側からも内張りを押さないと開かなくなってしまいます。 新品交換するとガラス屋まで呼んで大変な作業になる箇所と気がつきまして、工場でよい案がありましたので、それでやってもらいます、すいません。 引っかかるので熱当てて押せばよいだけでした。 ノーマルサスにも交換します。 内外装動画です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キーレスとスペアキーございます。 足回りノーマルサス交換、スライド修理、車検満タンでお買い上げいただき誠にありがとうございました!! |
|