~~~全国出張中古車買い取りをメインに名車&迷車を販売しています~~~

目白自動車~レンタカー&レッカー&中古車買取~

TOPRSS

▲(ご成約)(26/6)H11 もう二度と入らないかもしれない、KEIスペシャル 5速4WD 3D 黒!!

12/16/ (月) 18:13 | 編集
HOME72アルトワークス~ケイワークス(ご成約)(26/6)H11 もう二度と入らないかもしれない、KEIスペシャル 5速4WD 3D 黒!!

VTSHIMG0062.jpg


ぶつけられる前の直前動画をご覧ください。

20131223、左後ろパネルをバイクに突っ込まれました(泣)。

たいしたことは無いのですけどね。


1NEC_1079.jpg

1NEC_1080.jpg

1NEC_1081.jpg

1NEC_1124.jpg







下の写真は以前の状態です。
またお伝えします(号泣)

カープロショップアカヤマさんでとりあえず凹んだところを出してもらいましたので、通常走行は問題御座いません。
もちろんフレームまでの損傷ではないので、板金すればまた生き返ります。


たまにですが、パワステがきかなくなったりすることがありますが、それでもさほどハンドルは重くないので、このままです。

直すなら
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x284347132
これがパワステCPU型番も同一なので付け替えれば元通りかと。

下回りサビ止め仕上げ、パワステ修理、板金もあわせてやれば28万円で頑張りますよ。


うちの車検付き在庫車両は常に動かすようにしています。
そうしないとどんな程度の良い車両でも少しずつ劣化していくところは出てきますから。

走行距離が動画より多くなっていたりするのはご勘弁を。

以下はぶつけられる前の写真です。


20131030162527.jpg

VTSHIMG0061.jpg

VTSHIMG0063.jpg


知る人ぞ知る、スズキのKeiにはボンネットのダクトが二つになっている車両が。

それも改造車両ではなく、限定で販売された車両である、と。


ワークスと同じ心臓を持ち、3ドアで乗れる快感。
そして現在は社外マフラー(車検時に受かるらしい&純正マフラー予備有り)、TEIN車高調、社外アルミ(ちょいひっぱりタイヤで車検は×)の豪華装備の、ETC、ターボタイマー付きです。




当時の紹介文より



スポーツ仕様の特装車「Kei スペシャル」を新発売


● 新ジャンルの軽乗用車として好評の「Kei」(ケイ)の特装車。
● K6A型オールアルミDOHC12バルブインタークーラーターボエンジンを搭載し、外観、内装に各種専用部品を装着。迫力ある外観と黒色基調の内装が特長のスポーツ仕様車。



 スズキ株式会社は、軽乗用車「Kei」の3ドア「S」タイプをベースとして、外観、内装にスポーティーな専用部品を装着した特装車「Kei スペシャル」を設定し、5月12日より全国一斉に発売する。

● Kei スペシャルの主な特長 (3ドア「S」タイプに対する変更点)
  1. スポーティーで迫力ある外観
    ・ 専用エンジンフードカバー、大型フォグランプを内蔵した専用バンパー、専用サイドスカート、ルーフエンドスポイラーを装着し、スポーティーで迫力あるデザインとした。
    ・ 表面光輝仕上げタイプの専用アルミホイールを採用。
・ 専用ストライプテープ、専用リヤエンブレムを採用。
・ 車体色は、シルバーと黒の2色を設定した。
 
2. 黒色を基調としたスポーティーなイメージの内装
・ 専用の革巻きステアリングホイール(黒色)、革巻きシフトノブ(黒色)を採用。
・ インストルメントパネル、シフトコンソールボックスにスポーティーなカーボン調塗装を採用。(専用)
・ 黒色基調の専用シート表皮とドアトリムを採用。
 
● 特装ベース車:3ドア 「S」
オートエアコン、パワーステアリング、パワーウインドー、キーレスエントリー、リモコンドアミラー(電動格納式)、ABS 等を標準装備し、K6A型オールアルミDOHC12バルブインタークーラーターボエンジンを搭載する上級スポーティータイプ。
 
● 架装メーカー    (株)ベルアート

 
● メーカー希望小売価格(消費税を含まず)
商品名 ドア エンジン 駆動・変速機 価格(単位・円)
Kei スペシャル 3ドア DOHC12バルブ
インタークーラ―
ターボ 2WD 5MT
2WD 4AT
4WD 5MT
4WD 4AT 1,258,000
1,333,000
1,365,000
1,440,000

運転席・助手席エアバッグ、フロントシートベルトプリテンショナー装着車は 2万5千円高。





1Scan20003.jpg


1Scan20002.jpg



販売時期も1年以内と少なく、現存の5MT4WDが何台残っているかはわかりませんが、うちでは2WDを以前販売させていただきましたね。


整備もしっかりの一台です。


距離は12万キロ以上ですが、快適です。

現在は、キーレスが効きますが弱い、バックギアはごくたまに入れづらいことがある、どこかしらのビビリ音、レンズ曇り、引っ張りタイヤで車検ははみ出しで不可、シフトノブの革のお疲れ具合、ファンベルト?鳴いてきた?なんてよくある流れはありますが、まだまだいけるクラッチもしっかり切れる状態です。

加速と同時にマフラーの快音が良い感じです。


下回りサビ箇所はあります。



内外装動画です。




テスト走行です。夜間ですいません。

うちの代表取締役が代車で現在乗っております。
オイル交換しました。2014.03.3

関連記事
コメント
コメントを投稿する
URL
コメント
パスワード
秘密 管理者にだけ表示を許可する