▲目白、最近お前らは何をやっているの?08/24/ (日) 01:09 | 編集
HOME>日記(買取、販売、整備、車検)>
目白、最近お前らは何をやっているの?![]() 某タイヤ屋店長の青山さんが以前(数年前)にL200Sミラターボに使っていたハヤシのアルミに、バリ山のミシュランを新たに取り付けてくれたのを売っていただきました。 本当にありがとうございます。 早速X4に履かさせていただきます。 ![]() アルテッツァお探しのお客様、ご自身で気になる車両が見つかり、交渉して仕入れさせていただきました。 お盆中で業者オークションも休みでしたし、良いタイミングで。 ![]() 相変わらず高級感あふれる数年前に販売させていただいたSクラスの左ハンドルの個人タクシーの車検、無事に終わりました。 もう50万キロだというのに、快適そのものです。 ここまで故障が少なく乗っていただけるとは思いませんでした。 ![]() スタッフ総出で直接複数台タクシーお届け。 また良いLPG車両が入りましたらページに掲載せずに先にご連絡いたします!! ![]() 147の5速黒。買取ありがとうございました。 業者オークションに出します。 ![]() オーバーヒート車両、2年ちょい前に出来るだけ経費を抑えて車検を通した車両。 すごく大変な車検でした。 とりあえず2年もったようですが、 ![]() エンジンオイルも、カフェオレのような色で、10kmくらい走ると動かなくなる、ということでもう継続は無理とお断りし、別の車両をリースで用意させていただきます。 ![]() 800本パーティ、隅田川の花火で屋上パーティー、企業のお祭り1時間半のイベントで1200本等、イベント目白押しで焼き鳥で出張させていただきました。 現場が終わった後、気絶しそうになりました(笑) 焼き鳥は全ての年齢の方に喜ばれる色々なネタがあるので、良いですね。 1200本現場は、焼き鳥を始めるきっかけとなった職人の加藤先輩に手伝ってもらい、2台で向かいました。 焼き鳥の面白いところは、同じネタでも焼き方によって味が全然変わる、というところです。 「サバキ」のレベルが違いますね。 動きに無駄が無く、そして正確。そして美味い。 相変わらずすごい方です。 ![]() 電気自動車サンバー。好調です。 車検を取ろうかと思っておりますが、回送ナンバーがあるので、ご購入者が見つかるまで、それで走行も出来るので、どうしようかな、と。 ![]() ![]() リースで貸し出していた焼き鳥移動販売車両一号車。平成10年式、旧規格最終型アクティ。 悲しいことに、国道優先道路を走っていたときに横から信号無視で突っ込まれ、横転。 後日、保険屋が来て全損扱いになり、ものすごくさびしい金額の査定。 車の価値が無いとしても、内装を作るのがとてもお金がかかる移動販売車なのですが、なかなか理解してもらえず、泣き入れて交渉中です。 保健所の営業許可だって、車両が変わったら使いまわせないのです。全部取り直しなので。 上のルーフキャリアのおかげで、転倒したときに上で支えてくれた分、思ったより横の損傷は少なく見えますが、実際はかなりぼこぼこです。 3年半前になりますが、被災地に自腹で避難所などで焼き鳥を食べてもらいに行ったときもこのアクティでしたので、なんとか動くようにしたいのですけどね・・・ というような感じです。
色々とご理解いただきありがとうございました。
あの車、業者オークションで入札入らず、流れました(泣)。来週落札保証コーナーでお別れ予定です。 2014/08/29(金) 23:05:23 * URL * 目白→中野のK様 #RgJkdVwI[編集]
|
|