~~~全国出張中古車買い取りをメインに名車&迷車を販売しています~~~

目白自動車~レンタカー&レッカー&中古車買取~

TOPRSS

▲(ご成約)昭和51年 ボルボ 244GL 丸目ライトの車が動き始めました A-24B21 B21エンジン2130cc

02/25/ (水) 00:18 | 編集
HOMEPEUGEOT&VOLVO(ご成約)昭和51年 ボルボ 244GL 丸目ライトの車が動き始めました A-24B21 B21エンジン2130cc

securedownload.jpg
ピッカピカだった数年前の写真。
ネットで探しても丸目の244は殆ど出てこないです。
海外のページの方が多いくらいで。

S51244GL (1)
もちろん車検証あります。紛れもなくディーラー車。
22年11月に車検は切れておりました。

S51244GL (3)
そしてクラシックボルボの老舗様でのメンテナンス履歴。
この前ご挨拶させていただきました。

DSC_1105.jpg
で、現在27年2月の状態。

DSC_1099.jpg

DSC_1100.jpg

DSC_1101.jpg

DSC_1102.jpg

DSC_1103.jpg

帝人ボルボ時代の良いお車。
現オーナー様、諸事情があり、ずっと動かしておらず、こちらでお預かり。
外装はクリアハゲが出てきておりますが、室内の密閉性がしっかりしているのか、中はなかなかよい状態ですし、なんと言っても8万キロ台という個体。

雪も降らない、海も無い東京内陸多摩ナンバー。

DSC_1098.jpg
このあとバッテリーはベンツの最近のBクラス使えるのがあったので充電して付け替えました。
でもまだエンジンかけられません。

DSC_1104.jpg

う、動くのか、、、


DSC_1256.jpg
動かしたいので高価買取!!
ブレーキの固着も無く、スムーズに転がりました。


DSC_f1256.jpg
ホイール中心のキャップ、グリルのGLマークは欠品。
室内のスピーカーも欠品です。

DSC_1241.jpg
外装をとりあえず洗って、掃除してから整備してもらいました。
まずは燃料抜いてもらってラインの掃除してもらったり、水周り、油脂類、点火系、ブレーキ等、気になるところを整備してもらっています。

元々の整備がしっかりしていたので、外装仕上げ、電気関係、色々やろうと思えばそんなに苦労しなく仕上がるのでは、と思えます。






つづく
































と書こうと思ったら工場から連絡が来まして


「かかりましたよ、それも一発始動で。ブレーキも効くようになりました。」

いやぁ、うれしいですね。

一通り整備して車検満タン、外装仕上げで99万円税込みで頼むよ、なんて注文が来たら一生懸命お金かけて仕上げちゃうのですけどね。

専門にボルボを扱うお店ですと100万円以上が当たり前の車両です。
丸目2灯は本当に業者オークション間でも見かけないです。

ヤフオクで調べると、結構色々ありますね。



とりあえず、自社には仮ナンバーではなく何でも乗れる「回送ナンバー」(通称赤ワク)があるので、何でも移動、点検で乗れるので、早速走ってみようと思います。


予備検査合格まで仕上げて販売も可能です。

1枚目の写真の時のようにピッカピカの状態になるまでは手間はかかると思いますが、ボルボのサビの強さとボディのしっかりさは昔から素晴らしいですね。

関連記事
コメント
コメントを投稿する
URL
コメント
パスワード
秘密 管理者にだけ表示を許可する